茨城県内でボランティアに参加したい!
でも調べても欲しい情報が出てこない…
こんな経験がある方もいるかもしれません。
このブログではそんな人を一人でも少なくしたいと思っています。そこで、私が実際に参加したボランティアについて、【活動報告】として感想を交えて情報発信していきます。
この記事の内容は以下です。
- 団体概要
- ボランティア概要
- ぺいぺい評価と感想
- おすすめポイント
- このボランティアに向いている人
- 今後の活動予定
- お問い合わせはこちら
今回紹介するボランティア団体はこちら。
ゴミ拾いボランティアブルースカイ

この記事のポイントは以下です。
- ゴミ拾い
- 駅前
- 久慈浜海水浴場
- 久慈川河口河川敷
- 水木海岸 etc…
- ゴミ拾い活動への参加
- 7月22日:BLUE SHIP ブルーサンタ2021@久慈浜ビーチクリーン大作戦
- 久慈浜海水浴場 etc…
- ゴミ拾い
- 来た人に気持ちよく海で遊んでもらえる
- 綺麗な海を子どもたちに残せる
- 大好きな地球を守れる
ここまで読んで少しでも興味が湧いた人は最後まで読んでいってください!反対に興味が湧かなかった人は、他に興味が湧くボランティアを探してみてはいかがでしょうか?あまり情報は多くないですが、ボランティア情報サイト【アクティボ】は参考になりますよ!
それでは活動報告に移ります!
団体概要
団体名

団体名は【ゴミ拾いボランティアブルースカイ】。久慈浜海水浴場などを拠点に活動されています!
取り組み
HPなどに記載されている取り組みは以下です。
- ゴミ拾い
- 駅前
- 久慈浜海水浴場
- 久慈川河口河川敷
- 水木海岸 etc…
- ゴミ拾い活動への参加
- 7月22日:BLUE SHIP ブルーサンタ2021@久慈浜ビーチクリーン大作戦

その他の情報
- 活動を始めたのは2021/6/7とめっちゃ最近
- 海の日にBLUE SHIP ブルーサンタ2021@久慈浜ビーチクリーン大作戦を開催
- 仲間を増やし、地球環境への関心を高めるための地道な活動を続けている
- 目指すはゴミゼロ!
詳細が気になる方はFacebookをチェックしてみてください!
ボランティア概要
活動内容

- 久慈浜海水浴場でのゴミ拾い
ここでは私が参加した時にやったことをお伝えします。これがボランティア活動のすべてではありません。その点はご了承ください。今回参加したのは、久慈浜海水浴場でのゴミ拾い活動です!




Facebookにあがっていた活動の様子はこんな感じ!
どう人の役に立てるか
【ゴミ拾いボランティアブルースカイ】のボランティアに参加することで以下に貢献できます!
- 来た人に気持ちよく海で遊んでもらえる
- 綺麗な海を子どもたちに残せる
- 大好きな地球を守れる
場所と日時
〇場所
- 〒319-1222 茨城県日立市久慈町1丁目17
- マップ https://goo.gl/maps/kKCVJg8fBGDFUkjx5
〇日時
- 2021年10月9日
- 集合時間 7:00
- 活動時間 7:00~7:30(30分間)
参加者層
私が参加した時は様々な年齢と性別の方が参加していました!
ボランティアに参加される方は様々ですが、私とそこまで年が離れてない息子さんとご両親の3人で参加されている方もいらっしゃいました!ただ、メインの年齢層としては定年を迎えて第2の人生を楽しんでらっしゃる先輩方が多い印象です。
皆さん休みの日の朝に、自分の好きなことで誰かの役に立とうとして参加しているので、ニコニコされていました。初めての方でも打ち解けやすく、メインがゴミ拾いなので、人見知りの方でも参加しやすいと思いますよ!
持ち物と必要経費
〇持ち物
- トング、袋、(手袋)
〇必要経費
- 交通費ぐらい
ぺいぺい評価と感想
- 幸 福 度 ★★★★☆
- 肉体疲労度 ★☆☆☆☆
- 精神疲労度 ★☆☆☆☆
感想
2021年の4月ごろに人生初のボランティアに参加してから半年経ちますが、まだゴミ拾いのボランティアに参加したことがなかった私でした。理由は新型コロナによる相次ぐ中止や延期です。もともと学校の奉仕作業や掃除が好きなタチなので、ずっとゴミ拾いのボランティアに参加したいという思いを抱えながら、叶えられずにいたのです。

定期的にSNSなどを巡回しボランティア探しをしているのですが、普段見ないFacebookを見た時に、たまたまブルースカイの活動が目に留まり、念願かなっての参加となったわけです!だからこそ、他のボランティアよりも「やっと参加できた!」という思いが強かったように思います。

初参加&短期集中の活動スタイルではあるものの、思っていたよりもたくさんのゴミが落ちていて、やってみないと実感できないことがあるのだと再認識できました。毎週土曜日の朝7:00からの開催とのことなので、無理せず楽しく参加させていただければと思います。海×朝×ゴミ拾いボランティアというのは、個人的に最強の朝活です!

おすすめポイント
- 参加者の方々がみんなニコニコしている
- 頑張った成果が目に見えるからやりがいがある
- なんといっても朝の海は気持ちがいい!
このボランティアに向いてる人
- 海が好きな人
- 朝が得意な人
- お掃除やゴミ拾いが好きな人
今後の活動予定
基本的には晴天であれば毎週土曜日の朝7時から活動されていて、時間的に他のボランティアと被ることも少ないと思うので都合を見て参加を重ねていきたいと思います! BLUE SHIP ブルーサンタ2021@久慈浜ビーチクリーン大作戦がまた開催されることを楽しみにしています!
お問い合わせはこちら
お問い合わせの際は、HP、Instagramなどいろいろありますが、メインはFacebookのようなのでお問い合わせの際は以下からコンタクトをとってみてください!特にかしこまった参加手続きはありませんので、お気軽でOKです。
最後に
いかがでしょうか?
こういった情報も実際に参加した人が発信しないと出回らない情報ですので、茨城県内でボランティアをやりたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
茨城県内で楽しいボランティアライフをお過ごし下さい!